ENTRY

新卒募集要項

採用データ

  • 採用実績
    2022年度 17名
    2021年度 15名
    2020年度 36名
  • 採用予定人数
    40名程度
  • 募集学部・学科
    全学部・全学科
  • 募集職種
    総合職
  • 勤務先
    本社・各拠点
    地域別採用を行っています。自宅からの通勤距離や本人希望などをふまえ勤務先を総合的に判断します。引越しを伴う定期的な転勤や異動も少ないため、ワークライフバランスのとれた安定した勤務スタイルが可能です。

    新卒配属される可能性のある拠点は以下の通りです。
    【関西採用】  大阪・兵庫・滋賀・和歌山
    【首都圏採用】 東京都港区
    【中部採用】  愛知県名古屋市
    【広島採用】  広島県広島市
    各拠点の住所はこちらからご覧ください。
  • 初任給

    大学卒214,500円~219,500円

    短大・専門卒200,000円~205,000円

    ※職務手当を含む

    試用期間:3ヵ月
    試用期間終了後、各種手当が支給されるようになります。
  • 諸手当
    職務手当、通勤手当、時間外手当(完全実残業制)、地域手当
  • 昇給
    年1回(5月)
  • 賞与
    年2回(7月・12月)※業績に連動
  • 年間休日数
    121日~125日
  • 休日休暇
    完全週休二日制(土・日)、祝日
    夏季・年末年始、慶弔 他
  • 待遇・福利厚生・社内制度
    団体保険加入、厚生年金、退職金制度、慶弔関連(結婚・出産・弔慰)、育児休業、健康診断、育児短時間制度、介護休業、福利厚生行事、時間単位有休、時差出勤制度、在宅勤務制度 他
  • 勤務時間
    9:00~17:30(実働7時間45分/日)※休憩時間45分含む
    時差出勤制度有り
  • 採用窓口
    地域別採用を行っていますが、お問い合わせ先は以下窓口で統一しています。希望の勤務地域のある場合は、エントリーの際にご相談ください。
    〒108-6322
    東京都港区三田3-5-27
    住友不動産三田ツインビル西館22階
    人事部/採用担当
    TEL:03-6631-2924
    MAIL: t-saiyo@gg.denzai.jp
  • 選考方法
    まずはマイナビからエントリーをお願いします。

    選考の流れ
    マイナビエントリー

    会社説明会(WEB)

    エントリーシート提出

    適性検査

    書類選考

    面接(3回程度)

    内々定

    応募書類提出から内定通知までの期間は、1ヵ月半ほどです。

よくある質問

  • 選考について
    希望する職種を選んで応募することはできますか?

    当社は、職種採用は行っていません。
    入社後、ご本人の希望や適性と社内の調整により、配属部署や職種が決まります。
    希望の職種に必ずなれるとは限りませんが、できる限り配慮いたします。

    文系は理系の学部生に比べて不利なのでしょうか?

    人物重視の選考を行っているため、文系だからといって選考において不利になることはありません。なお、現在8割の社員が文系学部出身です。

    学部卒と修士了で選考に差がありますか?

    ありません。

    説明会・選考(面接)時の交通費は支給されますか?

    選考における交通費の支給はありません。

    資格は必要ですか?また資格は採用の条件になりますか?

    入社において必要な資格はありません。当社では社員のキャリアをサポートすべく、資格取得のための様々な補助もあります。

    インターンシップは実施していますか?また、参加は選考に影響しますか?

    現在、検討中です。インターンシップへの参加が選考に影響することはありません。

  • 入社後について
    配属先はどのように決定されますか?

    ご本人の希望、社内調整、研修期間中の適性などを鑑み、配属部署や職種が決まります。

    転勤を伴う異動はどれくらいのペースでありますか?

    定期的な異動はありません。
    配属が決まった後は、基本的には、配属された事業場で数年勤務することになります。
    ただし、会社の組織的な動きによる異動があったり、管理職という立場になると異動の可能性や回数は高くなる傾向にあります。

    海外で働く機会はありますか?

    基本的に海外転勤はありません。
    所属にもよりますが、出張の機会はあります。
    グループ会社への出張や、お客様との打合せ・点検等での出張があります。
    なお、現地通訳がいるため語学力は必要ありません。

    新人に求める能力や考え方はありますか?

    世の中は急速に変化しています。技術が発展し自動化が進み、様々な選択が認められる時代です。
    だからこそ、積極的に動き、情報を吸収し、学び、自分で考えて行動する「自律考動型」の人材を求めて
    います。
    ※自律考動型は、当社の造語

    女性の活躍について教えてください。

    福西電機は「男女イキイキ宣言」「女性リーディングカンパニー」の登録事業者となっており、ジェンダーの不平等はありません。
    どのような職種であっても全ての従業員が性別に関係なく平等かつイキイキと活躍できる制度を整備しています。今後も必要に応じて充実させていきます。

    社宅・寮・家賃補助はありますか?

    社宅・寮はありません。また、家賃補助については、会社指示の転勤者など弊社規程における該当者のみとなります。
    勤務地に関してはご本人の希望をできる限り配慮しますが、入社の時点で勤務可能圏内に住居を構えることが前提となり、住居については自己解決いただくこととなります。

    クラブ活動はありますか?

    はい。野球やトレッキングなどのクラブ活動があります。平日の勤務終了後や休日に集まって、世代を超えて親睦を深めたり、心身共にリフレッシュできる機会となっています。

  • 研修について
    内定者の段階で研修はありますか?

    はい。入社まで数か月に1度集合研修を行います。
    同期と交流を持つ貴重な機会ですので、強制ではありませんが可能な限り参加をお願いしています。

    新入社員研修について教えてください。

    人材育成・研修についてはこちらのページ(人材育成・研修)をご覧ください。